HUB
ICS Hitotsubashi 国立大学法人一橋大学大学院
経営管理研究科国際企業戦略専攻
  • EN
  • JP
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 在校生/卒業生の方へ
  • 企業の方へ
  • 当校について
  • プログラム
  • 入試概要
  • 教員
  • キャリア
  • ネットワーク
  • 研究情報
  • イベント
  • ブログ
  • ニュース
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • linkedin
  • Instagram_logo_2016

 

  • EN
  • JP
  • Map & Directions
  • Contact
  • Students/ Alumni
  • Recruiters
  • 当校について
  • プログラム
  • 入試概要
  • 教員
  • キャリア
  • ネットワーク
  • 研究情報
  • イベント
  • ブログ
  • ニュース
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • linkedin
  • Instagram_logo_2016

 

プレスリリース

QS2022年度グローバルMBAランキング国内第1位

Best MBA in Japan QS Rankings 2022

2021年9月10日

このたび一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻(以下、一橋ICS)は、QS2022年度グローバルMBAランキングにて国内第1位(アジア17位)を獲得したことをご報告致します。

一橋ICSは1998年に創設、2000年に国内初の英語による全日制MBAプログラムを開設した専門職大学院です。一橋ICSのMBAプログラムが、QSグローバルMBAランキングに登場するのは今回で2回目で、いずれも国内一位を獲得しています。

今回の結果を受けて、一橋ICS・専攻長一條和生教授は以下の様にコメントしています。

「我々は、世界水準のMBAプログラムを提供するために、教員、職員、学生がチーム一丸となり日々努力をしてきました。その努力が認められ、今年7月にはAACSB国際認証を取得、そして認証後間もないこの時期に、今回のQS グローバルMBAランキングで国内MBAプログラム1位を獲得できたことは、チームにとって大きな喜びと誇りとなりました。」

QS2022年度グローバルMBAランキングに掲載されるには、MBAプログラムが全日制であること、1クラスの大きさが平均15名以上であること、AACSB、AMBA、EFMD(EQUIS)のいずれかに認定されていることが条件となります。その条件を満たしたプログラムは、13の評価基準を基に点数が算出され、順位が決定されます。

2022年度QSグローバルMBAランキングには、45カ国/地域から286のMBAプログラムが応募しましたが、最終選考まで至らなかったプログラムも少なくありません。日本では、一橋ICS含む6校のMBAプログラムが最終的な総合ランキングに掲載されました。(2022年度QSグローバルMBAランキングの分析方法についてはこちらをご覧ください。)

2022年度QSグローバルMBAランキングはこちらからご覧いただけます。

 

以上
 
報道機関からのお問い合わせ先:
一橋ICSマーケティングオフィス 担当
時山愛子 atokiyama@ics.hub.hit-u.ac.jp

 

Privacy Policy

COPYRIGHT © Hitotsubashi ICSALL RIGHTS RESERVED