HUB
ICS Hitotsubashi 国立大学法人一橋大学大学院
経営管理研究科国際企業戦略専攻
  • EN
  • JP
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 在校生/卒業生の方へ
  • 企業の方へ
  • 当校について
  • プログラム
  • 入試概要
  • 教員
  • キャリア
  • ネットワーク
  • 研究情報
  • イベント
  • ブログ
  • ニュース
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • linkedin
  • Instagram_logo_2016

 

  • EN
  • JP
  • Map & Directions
  • Contact
  • Students/ Alumni
  • Recruiters
  • 当校について
  • プログラム
  • 入試概要
  • 教員
  • キャリア
  • ネットワーク
  • 研究情報
  • イベント
  • ブログ
  • ニュース
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • linkedin
  • Instagram_logo_2016

 

企業向けフォーラム(日)

フォーラムとは、最新の研究内容に裏打ちされた知識を社会と幅広く共有する場です。セッション、ディスカッション、横断的ネットワークを通じて企業受講生が相互に学び合い、自己・企業の発展に貢献することを目的としています。参加企業から大変有意義と高く評価されており、10年以上続いているフォーラムもあります。

フォーラムは基本的に3つのカリキュラムで構成されています。

「知」のセッション
一橋ICSの教員と受講生の双方向型ディスカッションを通じて、最新知識を習得します。
企業事例からの学び
テーマについて先進的な企業からゲストスピーカーを迎え、受講生は実例を通じて、自社への持ち帰り内容や応用を考察します。
個人ワーク、グループプロジェクト
自己・企業の成長に繋がる課題を個人あるいはグループで探究し、視野を広げ、多面的思考力を高めます。

 

 

企業向けフォーラム例

「デジタル・トランスフォーメーション・フォーラム」

世界のデジタルトランスフォーメーションの現況について知見を広げ、業界を超えた参加者間でディスカッションし、研修後も続くネットワークを通じてシナジーを創出し、日本のビジネスの変革をリードすることを目的としたフォーラムです。(経済産業省、一橋ICS共同発案)

「次世代リーダーフォーラム」

日本経済において重要かつ大きなウエイトを占める中堅・中小企業を中心に、グルーバル化、デジタル化等の急速な環境変化に対応した経営革新を担う次世代経営者候補を育成するフォーラムです。


 
詳細を問い合わせる
 
 
Hitotsubashiicsエグゼクティブプログラム
 
一橋ICSは日本企業の競争力を向上させることを目的とし、優れた日本企業を表彰するポーター賞を主催・運営しており、独自性のある戦略によって競争に成功した日本企業や事業部と強いネットワークを持っています。
 

お問い合わせはこちら

 

Privacy Policy

COPYRIGHT © Hitotsubashi ICSALL RIGHTS RESERVED