
一橋ICS 25周年記念シンポジウム
資本主義の再考:求められるリーダーの役割とは
資本主義は多くの繁栄をもたらしてきましたが、その欠点や限界も明らかになっています。持続可能性や格差問題を重視する新たな経済モデルが求められており、資本主義の役割や仕組みを再考する動きが広まっております。
本シンポジウムでは、現代社会が抱えている課題に触れつつ、これからの社会における企業とリーダーの役割についてディスカッションをします。企業は財務リターンの最⼤化を追求すると同時に、社会の公器としての役割を果たすべく、どのような役割が求められるのか。リーダーはどうあるべきなのか。各方面で活躍されている企業人をパネリストにお招きし、これからの社会で求められる企業やリーダーの役割について議論します。
本シンポジウムは、一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻(一橋ICS)のミッションとビジョンである、知識の創造と普及の一環として開催します。企業ならびにビジネスパーソンが考えるべき視点を提供し、今後の発展に寄与することを目指しています。
日時
|
2025年5月9日(金) 14:30~17:45
|
場所
|
一橋講堂(千代田区一ツ橋2-1-2学術総合センター内)
|
主催
|
国立大学法人一橋大学 経営管理研究科国際企業戦略専攻
|
参加費
|
無料
|
申込締切 |
2025年5月7日(水)
|
言 語
|
日本語(日英同時通訳)
|
お問合せ
|
ics-mba@ics.hub.hit-u.ac.jp
|
スケジュール
14:30-14:50 |
開会挨拶 一橋大学経営管理研究科教授・国際企業戦略専攻長 大薗恵美 |
14:50-15:10 |
基調講演:価値創造の本質に近づく努力 元NEC代表取締役社長、特別顧問 遠藤信博氏 |
15:10-15:30 |
基調講演:ビジネスを通じて社会課題を解決する オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 髙島宏平氏 |
15:30-16:25 |
パネルディスカッション 登壇者 元NEC代表取締役社長、特別顧問 遠藤信博氏 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 髙島宏平氏 Google ヴァイスプレジデント アジア太平洋 日本地区マーケティング 岩村水樹氏 オーキッド株式会社代表取締役社長 ジェローム・シュシャン氏 モデレーター: 一橋大学経営管理研究科教授・国際企業戦略専攻長 大薗恵美 |
16:25-16:30 |
閉会挨拶 一橋大学経営管理研究科教授・MBAプログラムディレクター 鈴木智子 |
16:45-17:45 | 懇親会 |
